2010年 05月 29日
今日は、日間賀島へ潮干狩りに行ってきました!
朝7:30に自宅を出発し、師崎港へ!
師崎から、高速船に乗り日間賀島に行きます。
船に乗り10分程度ですが、なんだか遠出した気分になります...。
子供たちも大喜びです!
毎年、我が家の潮干狩りは、日間賀島。
あさりの身が、プリプリでだしも2倍でとてもおいしいのです。
地元のおばちゃまが、「ここのあさりはブランドで、値段も倍以上」と言っていましたよ。
ただ、注意はというと...
日間賀島の潮干狩りは...岩場。
普通の潮干狩りを想像したらだめだめ...(笑)
ごつごつとした岩や石が、ゴロゴロいます。
あとは...
毎日、採れる訳でなく...毎月、解禁日というのがあって日にちが決まってます。
ここもかなり、注意が必要です(笑)
行ったら、潮干狩りできなかった〜じゃショックですもんね(笑)
今日もかなり好調な収穫!!!
子供たちは、カニやらヤドカリやら採って遊び、旦那さまと私はひたすら
アサリを採ってました。
私...潮干狩り好きみたいです...(笑)
黙々と採ってるのが合うみたい...
いつの間にか、3時間経ってましたし...(笑)

朝7:30に自宅を出発し、師崎港へ!
師崎から、高速船に乗り日間賀島に行きます。
船に乗り10分程度ですが、なんだか遠出した気分になります...。
子供たちも大喜びです!
毎年、我が家の潮干狩りは、日間賀島。
あさりの身が、プリプリでだしも2倍でとてもおいしいのです。
地元のおばちゃまが、「ここのあさりはブランドで、値段も倍以上」と言っていましたよ。
ただ、注意はというと...
日間賀島の潮干狩りは...岩場。
普通の潮干狩りを想像したらだめだめ...(笑)
ごつごつとした岩や石が、ゴロゴロいます。
あとは...
毎日、採れる訳でなく...毎月、解禁日というのがあって日にちが決まってます。
ここもかなり、注意が必要です(笑)
行ったら、潮干狩りできなかった〜じゃショックですもんね(笑)
今日もかなり好調な収穫!!!
子供たちは、カニやらヤドカリやら採って遊び、旦那さまと私はひたすら
アサリを採ってました。
私...潮干狩り好きみたいです...(笑)
黙々と採ってるのが合うみたい...
いつの間にか、3時間経ってましたし...(笑)


▲
by smile-aroma
| 2010-05-29 21:56
| 日々のこと
2010年 05月 27日
今日は、SNOW*INのyukiさんとC'hufsの玉井さんと一緒に「夏空」さんへ
伺いました。
うれしいことに、まだ詳細は決まっていませんが「夏空」さんで、アロマレッスンを
させて頂けることになりました。
とても、素敵な空間...。
築44年のお家をリノベーション!!!
すぐ脇を石畳の階段が、また何とも言えない素敵な雰囲気にしています...。
気さくな旦那さまと奥さまは、ご自宅でbodycareとこものやを営まれています。
ちょっと、紹介を...




アロマレッスンの
詳細が、決まり次第お知らせいたします!
伺いました。
うれしいことに、まだ詳細は決まっていませんが「夏空」さんで、アロマレッスンを
させて頂けることになりました。
とても、素敵な空間...。
築44年のお家をリノベーション!!!
すぐ脇を石畳の階段が、また何とも言えない素敵な雰囲気にしています...。
気さくな旦那さまと奥さまは、ご自宅でbodycareとこものやを営まれています。
ちょっと、紹介を...




アロマレッスンの
詳細が、決まり次第お知らせいたします!
▲
by smile-aroma
| 2010-05-27 12:39
| お知らせ
2010年 05月 23日
おにいちゃんは、小麦アレルギー!
でも、おねえちゃんとおちびちゃんは小麦O.K!
困ったもんです...。
手抜きしたい時、麺類って助かりますもんね。
最近では、米粉のめんもでてきて、我が家にはありがたいです。
値段もちょっと前に比べると、購入しやすくなりました。
普段は、三越に入っている「米蔵」で、米粉めん.米粉きしめん.米粉ラーメンを買ってうて、
助かってます。
しかし...
「ぎょうざ」はむずかしい...。
春巻きは、以前ライスペーパーで作りましたが、おにいちゃんのお口にあわず...
ぎょうざ、半ば諦めていましたが、COOKPADで米粉のぎょうざレシピ見つけました。
すごい方がいるんですね〜
一度、挑戦してみました!!!
生地は、米粉と片栗粉。
本当のぎょうざの皮に比べると、やはりもっちり。
でも、なかなかいけましたよ!!!

でも、おねえちゃんとおちびちゃんは小麦O.K!
困ったもんです...。
手抜きしたい時、麺類って助かりますもんね。
最近では、米粉のめんもでてきて、我が家にはありがたいです。
値段もちょっと前に比べると、購入しやすくなりました。
普段は、三越に入っている「米蔵」で、米粉めん.米粉きしめん.米粉ラーメンを買ってうて、
助かってます。
しかし...
「ぎょうざ」はむずかしい...。
春巻きは、以前ライスペーパーで作りましたが、おにいちゃんのお口にあわず...
ぎょうざ、半ば諦めていましたが、COOKPADで米粉のぎょうざレシピ見つけました。
すごい方がいるんですね〜
一度、挑戦してみました!!!
生地は、米粉と片栗粉。
本当のぎょうざの皮に比べると、やはりもっちり。
でも、なかなかいけましたよ!!!

▲
by smile-aroma
| 2010-05-23 20:33
| 日々のこと
2010年 05月 22日
今日は、前々からおねえちゃんに言われていたので、おうちの洗面台でカット!!!
ついでに、おにいちゃんもカット!!!
最近よく思うこと...
自宅にシャンプー台とカットスペースがあったらなと...。
到底、無理な話ですが...(笑)
洗面台、狭い狭い...(笑)
でも、我慢してカットしましたよ。
それからそれから、おねえちゃんの注文が難しいのなんの...。
リクエストのヘアスタイルは、漫画のイラストか、もしくはおねえちゃん作の絵!
結構、むずかしいのです。
そんなスタイルなるわけないのに〜とよく思う(笑)
今回の注文は...
「猫の恩返し」の女の子ハルのスタイル&「怪物君」のドラキュラが恋した女の子...
(皆さん、わかるかな〜???)
私は、ちょうど一緒に観てたから、バッチリわかりました!
20㎝ちょっと、今回はバッサリとカット!
「ママ、ちがう〜」
なんて言われたらと、私もドキドキです(笑)
が、今回は...
「ママ、すご〜い。思い通りだわ。」
ですって!!!
それは、よかったよかった〜!!!
一番むずかしいお客様でした(笑)
おにいちゃんは、なんでもOKで、楽だわ〜
おにいちゃん、カット中!!!

ついでに、おにいちゃんもカット!!!
最近よく思うこと...
自宅にシャンプー台とカットスペースがあったらなと...。
到底、無理な話ですが...(笑)
洗面台、狭い狭い...(笑)
でも、我慢してカットしましたよ。
それからそれから、おねえちゃんの注文が難しいのなんの...。
リクエストのヘアスタイルは、漫画のイラストか、もしくはおねえちゃん作の絵!
結構、むずかしいのです。
そんなスタイルなるわけないのに〜とよく思う(笑)
今回の注文は...
「猫の恩返し」の女の子ハルのスタイル&「怪物君」のドラキュラが恋した女の子...
(皆さん、わかるかな〜???)
私は、ちょうど一緒に観てたから、バッチリわかりました!
20㎝ちょっと、今回はバッサリとカット!
「ママ、ちがう〜」
なんて言われたらと、私もドキドキです(笑)
が、今回は...
「ママ、すご〜い。思い通りだわ。」
ですって!!!
それは、よかったよかった〜!!!
一番むずかしいお客様でした(笑)
おにいちゃんは、なんでもOKで、楽だわ〜
おにいちゃん、カット中!!!

▲
by smile-aroma
| 2010-05-22 13:02
| 日々のこと
2010年 05月 19日
昨日の遠足でも、おちびちゃんどうやら虫に刺されてしまいました。
もう、そんな季節ですね...。
6月の自宅アロマレッスンは、「アロマ虫よけスプレー」を作成します。
虫が嫌うアロマエッセンシャルオイルの中から好きな香り2,3種類ブレンドして、作ります。
虫よけの効果はもちろん、心地よい香りに癒されます...。
小さなお子さまから、お肌の弱い方でも安心して使えます!
さらに、持ち運び便利な虫よけスプレーを入れる袋をチクチク...縫いますよ。

***6月 スケジュール***
16日(水)...受付終了
18日(金)...受付終了
25日(金)...受付終了
28日(月)...受付終了
30日(水)...受付終了
よろしくお願いします!!!
もう、そんな季節ですね...。
6月の自宅アロマレッスンは、「アロマ虫よけスプレー」を作成します。
虫が嫌うアロマエッセンシャルオイルの中から好きな香り2,3種類ブレンドして、作ります。
虫よけの効果はもちろん、心地よい香りに癒されます...。
小さなお子さまから、お肌の弱い方でも安心して使えます!
さらに、持ち運び便利な虫よけスプレーを入れる袋をチクチク...縫いますよ。

***6月 スケジュール***
16日(水)...受付終了
18日(金)...受付終了
25日(金)...受付終了
28日(月)...受付終了
30日(水)...受付終了
よろしくお願いします!!!
▲
by smile-aroma
| 2010-05-19 14:40
| お知らせ
2010年 05月 18日
今日は、おにいちゃんの幼稚園の親子遠足でした。
いつも、おちびちゃんはお留守番なんですが、今回は一緒に参加しました。
行き先は、「大府みどり公園」。
ずいぶん前に、バーベキューしに行った事があり、「じゃぶじゃぶ池」で、おねえちゃんが
遊んでいました。
でも、もっと奥にすごく広い芝生と遊具があり、まるで、トトロを思い出させてくれるような
森といいますか、そんな場所もあったんだと知りました。
着いてすぐに、先生が親子で踊ったり、走ったりと色々、企画してくれました。
その後は自由行動...。
おちびちゃんは、遊具いったり来たり...
おにいちゃんはというと...
バッタを捕まえることと、落ちているビービー弾をひたすら拾っていました(笑)
ビービー弾、拾ってどうするんだろう...???
でも、子供たち皆拾ってるの〜(笑)
楽しいんだね...。
お昼をすませ、おやつ交換したら、これまたひたすら...
バッタとビービ弾、拾っていましたよ!!!
あっという間の一日でしたが、天気もよく、目一杯遊べたかな〜(?)と。
おちびちゃんも帰りのバスでは、ぐっすりでした...
あ〜疲れた...(笑)。
でも、良い場所だったから、また家族で行こうっと!!!
いつも、おちびちゃんはお留守番なんですが、今回は一緒に参加しました。
行き先は、「大府みどり公園」。
ずいぶん前に、バーベキューしに行った事があり、「じゃぶじゃぶ池」で、おねえちゃんが
遊んでいました。
でも、もっと奥にすごく広い芝生と遊具があり、まるで、トトロを思い出させてくれるような
森といいますか、そんな場所もあったんだと知りました。
着いてすぐに、先生が親子で踊ったり、走ったりと色々、企画してくれました。
その後は自由行動...。
おちびちゃんは、遊具いったり来たり...
おにいちゃんはというと...
バッタを捕まえることと、落ちているビービー弾をひたすら拾っていました(笑)
ビービー弾、拾ってどうするんだろう...???
でも、子供たち皆拾ってるの〜(笑)
楽しいんだね...。
お昼をすませ、おやつ交換したら、これまたひたすら...
バッタとビービ弾、拾っていましたよ!!!
あっという間の一日でしたが、天気もよく、目一杯遊べたかな〜(?)と。
おちびちゃんも帰りのバスでは、ぐっすりでした...
あ〜疲れた...(笑)。
でも、良い場所だったから、また家族で行こうっと!!!
▲
by smile-aroma
| 2010-05-18 13:48
| 日々のこと
2010年 05月 15日
今日は、おねえちゃんとおにいちゃんの通っている体操教室主催の「イチゴ狩り」。
他にも、染め紙・粘土・工作体験もさせてくれます。
こういうバスツアー、二人とも行った事ない...
お友達も何人か行くといっていて、安心したので思い切って参加させることにしました。
心配ごとはというと...
おにいちゃんのおねしょ(笑)
長野まで行くし、朝早いし、絶対バスで寝るよね...。
おにいちゃんにはもちろん、おねえちゃんにもトイレに行く事を何度も何度も
うるさいくらいお願いしました(笑)
こういう時、おねえちゃん頼りになるね〜
朝7時集合して、バスに乗って出発して出かけていきましたよ。
続いて、おちびちゃん...
今日は旦那さまは、仕事。
私は、SNOW*INさんで、「Souris」のカタログ撮影でヘアメイクのお仕事。
なので、おちびちゃんは姉2にお願いしました。
おちびちゃんを送り届け、私はお仕事へ...。
今日のお仕事カタログ撮影は、4人の子供モデルちゃんたちでした。
秋冬用の撮影で、コートも着てましたよ。
モデルちゃんたち、かわいかったです。
何着も着替えたり、ヘアをチェンジしたり、大人顔負けです...。
私も、楽しく仕事させて頂き、とても良い経験ができました!
他にも、染め紙・粘土・工作体験もさせてくれます。
こういうバスツアー、二人とも行った事ない...
お友達も何人か行くといっていて、安心したので思い切って参加させることにしました。
心配ごとはというと...
おにいちゃんのおねしょ(笑)
長野まで行くし、朝早いし、絶対バスで寝るよね...。
おにいちゃんにはもちろん、おねえちゃんにもトイレに行く事を何度も何度も
うるさいくらいお願いしました(笑)
こういう時、おねえちゃん頼りになるね〜
朝7時集合して、バスに乗って出発して出かけていきましたよ。
続いて、おちびちゃん...
今日は旦那さまは、仕事。
私は、SNOW*INさんで、「Souris」のカタログ撮影でヘアメイクのお仕事。
なので、おちびちゃんは姉2にお願いしました。
おちびちゃんを送り届け、私はお仕事へ...。
今日のお仕事カタログ撮影は、4人の子供モデルちゃんたちでした。
秋冬用の撮影で、コートも着てましたよ。
モデルちゃんたち、かわいかったです。
何着も着替えたり、ヘアをチェンジしたり、大人顔負けです...。
私も、楽しく仕事させて頂き、とても良い経験ができました!
▲
by smile-aroma
| 2010-05-15 19:46
| 日々のこと